競技プログラミング・大学の情報系学科・情報処理技術者試験の関係
何?
応用情報を取った。そろそろ大学も卒業する(はず)ので、自分が4年間で得た知見をまとめてみようとなった。
注意点
- 競プロの高度な知見を知らない
- 大学の成績がカス(ので、やったことを追い切れていない)
- 高度試験の内容を知らない
目次

B ~情報系学科でのみ得た知見~
E ~競プロと情報処理技術者試験でのみ得た知見~
- なし
F ~情報系学科と情報処理技術者試験でのみ得た知見~
- 基礎理論(集合と論理など)
- デジタル回路とコンピュータアーキテクチャ
- システム構成
- オペレーティングシステム
- データベース(正規化、SQLなど)
- ネットワーク(OSI参照モデルなど)
- 情報セキュリティ
- ソフトウェア設計
- 技術者倫理
G ~すべてで得た知見~
- データ構造(リスト、スタック、キュー)
- アルゴリズム(ソートなど)